眼の健康をサポートするサプリメント(ルテイン)について
1月よりしんかい眼科の一員になりました 受付の大川です。これからよろしくお願いいたします🌷
強い抗酸化作用をもつカロテノイド(天然の色素)で、水晶体や黄斑部に多く存在しています。
食材ではほうれん草やケールなどの緑黄色野菜に多く含まれています🥬
ルテインは加齢、紫外線、喫煙、不規則な食事によってどんどん消費され減少してしまいます…
さらにルテインは体内で生成できないため、日々の食事から継続的に摂取することが大切です💯
✨ルタックスの効果は?
1.加齢黄斑変性の予防
◎加齢黄斑変性とは?
加齢に伴って黄斑(網膜の中心部にある、ものを見るのに重要な働きをする場所)が障害を受けてしまう病気です。
視力低下や色覚異常、ものが歪んで見えたり中心部が黒く見えにくくなる自覚症状があります。
◎治療法は?
抗VEGF薬硝子体注射(当院でも行っています)や、サプリメントの摂取など様々あります。
加齢黄斑変性は完治する病気ではありません。加齢黄斑変性の治療は、病気の進行を停止・あるいは遅らせるためのものです。
抗VEGF薬硝子体注射などの治療法の他にも、ルテインを多く含む食事・サプリメントの摂取、禁煙などの生活習慣の見直しも重要です💯
2.ブルーライトや紫外線などの光の刺激から眼を守る
光の刺激は、眼の老化を早める活性酸素を発生させる要因となり、特にスマホ等のブルーライトは眼の細胞に与えるダメージも強大です。
しかしルテインは、これらの有害な光によって発生する活性酸素を除去したり、過剰な発生を抑えたりするという役割を担っています。
そのほかにも、白内障予防.美肌効果.肝臓や眼における酸化ストレスや炎症の軽減など身体に嬉しい効果がたくさん期待されています!♡
気になった際にはお気軽にご相談ください♫