-
🍉結膜下出血のお話🍉
こんにちは!受付の奥秋です🐣 みなさんは、気づいたら眼が突然赤くなっていてビックリしたことがありますか? それは「結膜下出血」の可能性があります。 見ためが派手で心配する方も多いと思いますので 今回は結膜下出血について少 […]
2020.08.27
-
夏季休診のお知らせ
2020年8月11日(火)~8月14日(金)まで、夏季休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますがご了承下さい。 8月15日(土)から通常通りの診療を行います。
2020.07.29
-
麦粒腫と霰粒腫について
こんにちは。受付の加藤です。 麦粒腫と霰粒腫は名前が似ていると思いませんか❓ 今回は、麦粒腫と霰粒腫について、一緒に勉強していきましょう!! まず初めに、麦粒腫についてです。麦粒腫とは、まぶたの一部が、赤く腫れてずきずき […]
2020.07.13
-
眼科受診時の注意点とは⁈
皆さんこんにちは! 視能訓練士の佐野です☺ 最近、ご来院頂く患者様からよく聞かれますこの言葉。 「え!車で来ちゃいけないの?!」 そうなんです。眼科の検査の中には、検査後4,5時間ほど車の運転 […]
2020.06.27
-
広角眼底観察システム Resight(carl Zeiss社)を導入しました!
こんにちは、院長の新海です。 先月から当院でコンステレーションを導入し網膜硝子体手術を開始いたしました。(受け入れ制限あり) それに伴い広角眼底観察システム Resightも導入いたしました! Resightは当院の手術 […]
2020.06.14
-
20分で結果が分かる アレルギー検査 始めました!
火曜日~土曜日 限定! こんにちは!しんかい眼科 看護師の田村です。じめじめと梅雨の気配を感じ始める毎日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 花粉の時期も少し過ぎても、眼がかゆくて心配と受診される方がた […]
2020.06.12
-
超音波画像診断装置(Bモード)導入しました!
こんにちは、院長の新海です。 先日当院に超音波画像診断装置(Bモード)を導入いたしました! こちらは白内障や硝子体出血のために眼底が透見しずらい時に眼内の病変を診断する装置です。 網膜剥離・硝子体出血・脈絡膜剥離・網膜下 […]
2020.06.11
-
多焦点眼内レンズ選定療養のお知らせ
こんにちは院長の新海です。 当院では多くの患者様に多焦点眼内レンズでの白内障手術をうけていてだいておりますが4月から多焦点眼内レンズは選定療養の取り扱いとなりました。 白内障手術の技術料は通常の医療保険の適応となり、多焦 […]
2020.06.04
-
コンステレーション・ビジョンシステム(ALCON社)の導入!
こんにちは院長の新海です。 当院に白内障・硝子体手術を同時に手術可能なコンステレーション・ビジョンシステムを導入いたしました!! 日本で最も使用されている白内障・硝子体手術器械として、黄斑上膜・黄斑円孔・硝子体出血などの […]
2020.06.03
-
6月からの月曜日診療体制変更のお知らせ
手術件数の増加に伴い、これまでは院長が月曜日午前を外来・午後に手術を行っておりましたが来週の6/8(月)から終日手術となります。 このため月曜日の外来担当医が鈴木医師(女医)に変更となり終日外来を行うことになりました。 […]
2020.06.02